2015年1月5日月曜日

バッテリーの充電でもしてみる・・・・

さて、去年のブログでは
ダカールラリーをおいかけていましたが
イタたわGPで詳しくレポートがありますし
まあ、オイラがあれこれ言うことも少ないし
あちらを見てもらうことにしましょう。

一つ言うと、コマが普通と違う戦い方、
みたいな書き方がされてましたが
ラリーなので、総合優勝を狙うライダーは
差が付きにくい日は抑えて走り、
マシンと体力を温存するのは普通のことです。

一方、総合優勝を狙えないライダーは
目立つためにはステージ優勝を狙うしかないので
毎日全開で走ります。

ま、これやってると、コマがスパートしたときに
マシンも体力もヨレヨレで、
一日で数時間もの遅れをとってしまうのですけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、指を怪我してバイクに乗れないし、
さらにバイクの掃除やメンテも
指が不自由だとやりにくいので
せめてバッテリーの充電でもしてますか・・・・


ということで、ずらり勢揃い。

奥から順に、ドカSS、ST250E、CBR150Rのバッテリーです。
AZ、ユアサ、古河、とみごとにメーカーがバラバラ。(笑)

ドカSSは、最近充電したばかりなので13.02Vと一番元気。
ST250Eは、頻繁に乗ってるので12.75Vと、ほぼ問題なし。
しばらく乗ってないCBR150Rは12.48Vと一番低い。

CBR150Rの12.46Vは低いと言えば低いですが
12.4V以上だったら一応問題なし、らしいです。
とはいえ、あくまで「まあOK」というレベルですので、
充電する方が望ましいでしょう。

他の2つもせっかく外したことだし、
CBR150Rのバッテリーだけでなく
全部、充電しておくことにします。

ひと頃、コンデンサチューンが流行ったことがありますが
オイラの経験では、そんなことするより、
定期的に充電して、フル充電状態にしておいたほうが、
よほど効果がありますし、値段も電気代だけです。

開放型バッテリーならば、比重を計って
状態についてのより正確な判断が出来ますが、
密閉型の場合、電圧だけが頼り。

ということで、今年最初の目標は
さっさと指を治して、
こいつらをバイクに取り付ける
ということですね、、、 (;^_^A

0 件のコメント: