2014年5月20日火曜日

第77回浅間ミーティング

さて、MotoGPでは、あっさりマルケスが5連勝してしまい、
あまっさえ、
「ロレンソも、バイクに乗るのが
楽しめるようになればまた速くなれるよ!」
なんて言っちゃったものだから、
ネットはどこも大騒ぎ・・・なんだけど、

オイラと言えば、毎年ながらこの季節がやってきた。
春の浅間ミーティングである。

ことしの「やまぐちぐみ」くみちょーと執事殿の計画は
諏訪→ビーナスライン→白樺湖→麦草峠を経て会場入り。

ビーナスラインって、日帰りで行こうと思えば
普通に行ける橋であるけど、そこはなにせ中央道沿道。

首都圏在住の人ならお分かりの通り
東名をはるかに超える渋滞で有名な中央道。

しかも、圏央道がいつになっても開通しないので
横浜からだと、これも渋滞する16号で八王子に出るか
首都高を使って東京経由で行くか。

もしくは、厚木から道志道で都留や大月に出て中央道

いやになっちゃったときのために
東名で御殿場→東富士五湖道路→中央道という手もありますね。

なんにしても、(昔から嫌いだったが)トシと共に
渋滞嫌いがさらに加速しているオイラにとって
近いようで遠いビーナスライン。

実際、渋滞予測を見ても、この日も朝7時には
渋滞20kmという予測が・・・・オイオイ、、、(-_-;;)

そりゃ、いざとなればすり抜けすりゃいいけれど、
すり抜けって、すごく神経使うんですよね。

急に車線変更する四輪との間で事故にならないように
全神経を研ぎ澄ませて周囲の四輪の動きを
事前に察知しないといけない。

それを20kmもやるなんて、冗談じゃない。

ということで、この日は5時半過ぎに家を出た。
諏訪集合は8時半なので、もう少し遅くてもよさそうだが
遅くなればなるほど渋滞する中央道。
早めに出ておいて損はないってぇことです。

実際、まだ6時台にも関わらず、
すでに小仏トンネル他で小さな渋滞が発生!(@o@;;)

さすが、天下の中央道。
7時に20kmというのも、あながちウソではなさそうです。


CB1100は、高速をかっ飛ばして楽しいバイクではないんですが、
ともかく、時間に余裕はあるし、淡々と走って、
集合場所の諏訪インター近くのおぎのやドライブインに到着。

最近は、公的な施設の「道の駅」が一般化して、
昔ながらの「ドライブイン」は減少してますが、
ここは、まだ健在の様子です。


ここから「やまぐちぐみ」と合流してビーナスラインへ。

この日は、霧ケ峰から富士山も見えました。


山には雪も見えます。


ツーリングのお供、牛乳ソフトクリーム。(^^)v


ビーナスラインを往復して、白樺湖から麦草峠へ。

昼食は「高いけど美味い」と評判のしもさか。


せいろ。これで大盛り。男性だったら大盛りが良いと思います。
で、2200円也~ 確かに高い!

高いのは確かだが、一度食べてみる価値はあると思います。

こちらはそばがき。
美味いそばがきってのを初めて食った気がします。

麦草峠。いったい何年振り?とつぶやいていたら
「何十年ぶりの間違いでは?(笑)」と
執事殿に突っこまれました(爆)

麦草峠の上では、
某イタリア古参メーカーのツアラーに乗る人と遭遇。

メーカー純正のボックスを取り付けていて、
エンジンキーとボックスキーが共通なのだけど、
キーをボックスの中に閉じ込めてしまったらしい。

バイクでキー閉じ込めというのは、
あまり聞かない事件ですが、
オイラができることとしては、
ボックスを破壊してキーを取り出す!

・・・・ぐらいなので、黙って見送りました。

ショップに電話していたようなので
たぶん、救援部隊が来てくれた、、、、でしょう(^_^;)

それやこれやしているうちに
到着受付時間の締め切り17:00が迫ってくる!

途中からかなり焦って飛ばして、どうにか15分前くらいに
ギリギリセーフで会場のホテルに到着。(汗)

前夜祭も盛況です。



明けて翌日・・・・・まずは朝食

で、ミーティングでは魔王様はコンクール・デレガンスの司会!

執事殿とオイラは、車両の誘導とか店番とか
その他モロモロの雑用!(笑)

あ・・・バタバタしていて写真撮り損ねました。

ということで、走行中の写真を取り損ねましたが
まあ、いつものごとく、すんごい車両がたくさん。











































説明抜きで、ズラズラと写真だけ並べましたが、
何回か参加してると
だんだん、不感症になってきてしまうんですが、
1928年板バネのBMWってぇ、こんなモン
実物はここでしか見られないよ。

それと、BSAの排気音には皆が感動!

こういうバイクが目の前にあって、
しかも目の前を走り抜けていく。

すごいものを見させてもらいました。

ということで、関係者の皆様、ありがとうございました。

0 件のコメント: